ライズオブネイション民族の興亡〜 RISE OF NATIONS


今までは、だいたい時代進化は、(エイジオブミソロージーも含めて)3回ぐらいだったマイクロソフトのエイジオブエンパイヤーシリーズ。
今度は、なんと古代から、現代まで進化できちゃいます。しかも、国の種類は、18国。もちろん、日本もあります。
兵隊さんが、棍棒とか弓矢で戦っている時代から戦車、戦闘機、ミサイル(核ミサイルも)が、乱れて戦う時代までという感じです。
前にどこかの会社がエンパイヤ●ー●という、これに似たようなストラテジーゲームもありましたが。
(でも、なんだか、このソフト、グロリアの家のPCにインストールしたら、全然動きませんでした。
ちゃんと、正規のCD−ROMを入れているのに、正しいソフトを入れてくださいと、いう表示がでるのです。
結局、遊べませんでした。涙)
さて、今回このソフトを買う前に、体験版をインストールしたのですが、
このソフト、Direct X 9.0が、PCにインストールする必要があるらしいのです。
そのため、ぞの体験版のCD−ROMに付属にDirect X 9.0が、入っていたのですが、
それをインストールすると、中には、対応していないビデオカードやサウンドカードもあって、
そうなると、せっかくのライズオブネイションが遊べなくなるのです。
(しかも、そのDirect X 、いったん、インストールするとアンインストールできないというもの。怒
そのため、ほいほいインストールすることができないので、慎重にせざるをえません。)

ところが、それをいれないでいると、シングルプレイでは、遊べますが、本編のライズオブネイションでのインターネットやLANでの
マルチプレイでは、遊べないという、ちょっと悲しいことになるのです。
(これは、マイクロソフトのサポートのお兄さんとかなり長い間のお電話で、お話した結果で、得たものです。
最終的には、
私のPCの場合には、メーカーに問い合わせて、対応しているか確かめました。メーカーのサイトでも、簡単に確認できるようになっていたら、
いいなぁと思います。)
こんな感じだと、PCを選んでしまうソフトで、残念だな〜とも、思いますが。
できれば、なるべく、低スペックのPCでも遊べるゲームになれば、長く遊べて、
たくさんの方々が遊べるのでは?と、残念に思います。

さて、肝心のプレイはというと、まだ、少ししか遊んでいないので、
まだ、なんともいえませんが、古代の時から進化して、ルネッサンスから現代になってしまうと、
一気に、自分の国が変貌してしまうので、最初は驚きました。
なかには、進化させていないユニットと最新に進化したユニットが並んだ状態のとき、
とか笑ってしまいます。(帆船と軍艦が並んでいるとか?)
これでは、難しいモードになると、うちの国が、弓矢で、ツイツイって攻撃しているときに、
ミサイルとか、爆撃機とかやってきてしまうかも?(あせ)

でも、エイジオブエンパイヤーにあった、国ごとのユニットがしゃべる言葉とかがあって、面白かったのですが、
それが、なくなってしまったのが、すごく残念です。
なんだか、遊びながら、言葉の語彙力も増えてお買い得(謎?)って感じもあったのに。
それに、進化してしまうと(最終の現代)、どの国も同じって感じになってしまうのが、
寂しいですね。エジプトでプレイして、せっかくのラクダさんたちが、
みんな戦車に。(涙)でも、マルムーク(ラクダ戦士最強版?)だけ残って戦車に混じって戦うマルムークさんも
笑えますが。
けれども、戦車に強い、象さんユニットとかも、まだ出番があったらよかったのにぃ。(笑)


ちょっと、超簡単?モードでプレイしてみました。(実際のプレー編?)

ソフトを購入する前に、ちょっと、体験版をプレイする機会があったので、
プレイしてみました。
そのときは、超簡単モードで、シングルプレイしか、遊べなかったのですが、
その時点で、今までのエイジオブシリーズに比べて、どちらかとういうと、進化方法が、
三国志のストラジディーゲーム、フェイトオブドラゴンに、似ているなぁ〜と、思いました。
そのため、、フェイトオブドラゴンをプレイしたことがない人には、
最初は馴れないと面倒くさい〜って感じがしますね。(って、プレイした、グロリアが思ったり。あせ)
とくに、建物ユニットの図書館で、進化させるのですが、建物ユニットが少ない最初のうちは、すぐみつけることができますが、
進化を続けて、領土も広げて、建物の数が増えてくると、だんだん、どこに図書館があったのかわからなくなってきます。(あせ)
(まぁ、普通は、新しい都市を造ったら、セットで、図書館を作っておくというのが、常識かもしれませんが。)
また、プレイする国によっても、変わってくるのだろうと思いますが、
いや、学問所の建物と似ていてね。。。
自国の領土内を図書館求めてうろうろしていたり。。。
まだ、シングルで、デフォルトの超簡単モードでのプレイでは、そうでもないのですが、
自国の領土と敵国の領土が、ぶつかって、戦闘対戦が始まると、
その境界線上の戦いにめいいっぱいになってしまって、進化どころでは、なくなってしまいますね。
でも、今回は、難易度は、かなり、細かく設定できると思います。
今までと、同じように、5段階の難易度だけではなく、領土の占領率とかによる、勝敗も決めることもできるので
(その条件なしとか、90パーセント占領とか)同じ、超簡単モードでも、めっちゃ簡単で、終わるかと思えば、
3時間プレイして、勝敗つかず、というか、おもいっきり負けそうなんですが(PCキャラ相手に。涙)という時も、
あります。
その上に、敵国の数や、敵国の国の種類(18種類)も選択できますし(もちろん、ランダムもあり)
地図も色々。
後、進化のスタート地点の変更もできます。
たとえば、初めから近代の時代からスタートして、いきなり、戦闘機、ミサイル戦争からやることもできます。
(でも、この時代から始めると、国の違いがなくて、少しつまらないかも?)

そして、実際のグロリアの最近、よくプレイする国は、中国。(あせ)
日本や、エジプトもプレイしてみたのですが、
中国の即座に町の人・商人・隊商ができるというのと、進化の途中の火縄銃の民兵さんが、
意外と強くて頼もしいので、気に入っています。
それと、意外と面白いのが、作った都市、もしくは、占領した都市名を自分で、変えられることです。
デフォルトで都市名は、入っているのですが、(北京とか、京都とか、その国独自の名前です。
そのため、いつのまにか、新しく都市名を覚えたりします。そうすると、プレイした翌日の新聞に、その都市名が出ていて、
妙に、この名前知っているよなぁ〜と、思ったり。笑。そうか、昨日散々攻撃した(されたっけ?)と、気がつくのです。)
何度も変えることができます。
グロリアは、最初、魏・蜀・呉ってつけていたのですが、そうすると、3つつけただけで、
都市名が足りなくなって終わってしまっていました。
(でも、なにかっていうと、蜀が攻められていました。なんでかな?
都市名をいっぱい知っていれば、いいのですけれど。

それで、今度は、三国志の武将(呉?)の名前をつけることに。(笑)
首都は、やはり、孫権様。(しっかり様もつけられます。)
きっと戦闘の要になるのでは、思われるところには、周瑜都督(おいおい)
で、どこか、戦闘で、手に入れた都市は、太史慈とか?(笑)
あと、LANでプレイして、うちの人マイクの国と同盟してプレイしているときに、
せっかく、うちの国が占領して、その都市を再興している最中に、
ミサイルや戦車の攻撃をあやまって受けるので、
都市名を臨時に、「攻撃しないで!」に変えたりします。
すると、ゲーム中に大きく、「自国の攻撃しないで!が、攻撃されています。」と、
思わず、吹き出しそうになるテロップが表示されたりします。
まだまだ、奥が深そうなゲームです。(笑)







戻る