グロリアの読書ノート



うちのサイトには、GLORIA'S BOOKS という本屋さんがあるので、こんなページはいらないかも?って思っていたのですが、
グロリアの場合、いいなと、思うと次から次へとしょうこりもなく、その本屋さんに並べてしまうので、
スペースが足りなくなります。しかも、本って次から次へ新しいのがと出てきます。
古いけどちょっと紹介してみたいとか、また、その本屋さんの紹介ページでは紹介文の量とか内容とかもかも限定されてくると思うので
ここにも、ちょこっと設けることにしました。
なお三国志関係の本は、こちらにまとめてあります。


ここの本屋さんに並んでなくても、検索で、さがしてもらえれば、その本が絶版になっていなければ、
取り寄せることができますので、ご利用ください。


イーエスブックス「雑誌」楽天ブックストップページ

単行本・新書
NEXT ネクスト
著者マイケル・ルイス
出版 アスペクト












2002/10/07
15歳の少年がオンライントレードで、80万ドルを稼ぎ、同じく15歳の少年が、法律相談サイトで、
NO.1の支持を集めるアマチュア弁護士の誕生。インターネットからうまれたこの出来事は、
特別なことではなくて、これから徐々に始まる新しい世界の幕開けなのでしょうか?
PCがあれば、だれでもアクセスできて誰でも自由に使える急速に発展してきたインターネット。彼らがやっていること、
掲示板への書き込み、WEB検索、WEBの立ち上げは、私たちが簡単に行っていることであることに
気がつきます。
けれども、それが、今までの社会の常識?と覆すことに繋がるとは?
”テクノロジーは、ほぼだれもがなんでも挑戦できる状況を作り出すことでー特に、”専門的知識”というものが
常に疑わしい問題だったような分野においてーだれにもできるという平等主義の概念を再燃させた。
アマチュアの書評家がアマゾンで書評を発表し、アマチュアの映画監督が自分の作品を直接インターネットに
流し、アマチュアのジャーナリストが、世界でもっとも力のある新聞社を得ダネで出し抜く”本書より
そして、今のネットをうまく使ってカムバックしたバンドの話やTV番組の話などすごく身近に感じられます。
その分、最後の章で、このまま、ずっとコンピューターに依存を重ねていくと、1万年後の未来がどうなっているのかとか、
考えなくていいのか?という問いかけに、ドキっとします。
暴走するインターネット
著者鈴木 謙介
出版 イースト・プレス





2002/10/08
現在のインターネットの状況が抱えている問題を社会学的に解説してある本です。
そんなに難しくはありませんが、社会学を勉強したことがないと、ちょっと、わかりにくいかな?という、面も。
しかし、ネット生活を楽しんでいるグロリアとしては、この本を開いて気になる項目がいっぱい。(笑)
「オンラインショッピングは危険なのか?」「オンラインゲームの廃人たちは、人間嫌いか?」
「ネットの中で、自分自身という領域は守れるのか?」「なぜネットコミュニティで荒らしは放置されるのか?」
「インターネットで新しいコミュニティは、生まれるのか?」など。
グロリアのおおざっぱなまとめとしては、ネットは、新しく生まれた人間関係かなぁ?って感じ。
本来だったら、会うことができない人と出会うことができちゃったりしますものね。
火事を知らせる猫贈り物をする犬 心をうつ動物たちのほんとうの話
著者クリスティン・フォン・クライスラー
出版 光文社
2003/08/21
動物と一緒に暮らしていると、他の人には、わからないだろう?と思われてしまうほどの自分とその動物(ペットも)見えない絆があるように思われますよね?
本当に、あるんですと、この本は、具体例で説明してくれます。犬・猫だけではなく、豚とかの動物にも。。。
でも、動物にも個体差があって、人間と同じように、情が深いとか、自分のことしか考えないとかもあるそうです。でも、そうすると、人間だって、個体差ありますよね?
自分の知っている身近な○○ちゃんは、どうかな?(外でみかける野良の動物も)と、
改めて見つめ直してしまいます。

食べさせてはいけない!
ペットフードの恐ろしい話

原題 FOOD PETS  DIE FOR:
Shoking Facts about Pet Food


著者アン・N・マーティン
出版 白揚社
2004/01/25
ペット関係のサイトを回っていたときに、気になった題名の本なので、読んでみました。
自分の大事なペットの猫ちゃん、わんちゃんに、ペットフードをご飯として、与えるのは、少しでも元気に、長生きしてもらって、長く仲良く暮らすために、飼い主さんたちは、色々と、気を使っているはず。
この著者も、そのお一人でした。ところが、安全なペットフードを与えているはずのわんちゃんの容態がおかしい。色々と、疑ってみた結果、たどり着いたのが、ペットフード。
地道にこつこつ原因を解明し、ペットフード業界の現実(ペットフード業界の規則は、自主規制のみらしいです。)を追求していく、彼女の姿は、すごいなぁ、と思います。でも、これも(ほとんどの飼い主さんが持っている)ペットに対する愛情の深さがなせるわざなのです。
けれども、この本に書かれているペットフードの実体は、ペットを飼っている方が読むとかなり、ショックが大きいですね。(愛するペットの最後の後も、ちゃんと考えてあげようと思ってしまいます。)
ペットを飼っていない人も、今、問題になっている、狂牛病が、もしかしたら、もっと早くから、アメリカで、起きていたかもしれない事実に驚きます。(それが、原因で、ペットの猫ちゃんたちが90匹ほど死んでしまったとか?)
その他、ペットフードに記載させている成分についての説明とか、手作りのご飯の作り方なども載っています。
それにしても、題名からして、かなりショッキングです。
直訳すると、「死ぬためのペットの食べ物」っていう感じでしょうか?(恐怖)
でも、この本に書かれている時から5年くらい、たっているので、いくらかよくなっているのかな?(ペットフード業界)
けれども、人間が食べる食べ物の表示さえも、いいかげんに表示する世の中。(日本)
こっちの方も信用できないのですが。(怒)

「カネ持ちの陰謀「年収格差100倍時代の生き方」基礎の基礎
著者森永卓郎
出版 講談社
2004/05/19
年収300万時代を生き抜く方法を書いた森永 卓郎さんの本です。(続も出ているようですが)
私たちを取り巻く現在の日本の状況が詳しく書かれ、自分の実際の体験した生活のことも書かれてこれから将来の私たちの生活は、どういう態度で、望んでいったらいいかと考えさせられます。なんだか、経済というと、文学部出身のグロリアなど、すごく、難しいかも?と思いますが、この本は違いました。森永さんのこの本の説は、自分の生活の経験を自分の体をはって?生まれてきたものなんだなと、思い、すごく実感が持てます。自分もぼやぼやした生活をしていては、いけないんだなと、思いました。
「なぜ、安アパートに住んでポルシェに乗るのか」
著者辰巳 渚
出版 光文社

2004/05/19
テーマが、すごく興味深くて、読み始めた本です。私たちのお買い物について興味深いテーマがいっぱいです。たとえば、「これを買ったらまた物が増えるな」と思うことがありますか・カタログを隅から隅まで検討して買い物にいきますか・「気がついたら通販ばかりしているな、と感じることがありますか・食玩やガチャポンを買うときは、楽しくても、開けたらフィギュアに関心なくなってしまいますか・「ポイントがいつのまにか貯まっていてうれしいですかなど、なかなか、面白そうなテーマばかりです。自分にとって有意義なお買い物っていったいどんなものなのかを考えさせられます。
コミック
阿倍晴明異聞
華夜叉
著者田辺 真由美
出版 秋田書店














2002/10/21
阿倍晴明の本は、最近、コミック以外でも映画やドラマなど色々出ていますね。
どうしても平安時代の陰陽師関係になると、おどろおどろしいイメージが、
つきもの。このシリーズも、もちろん、おどろおどろしいところもありますが、
コメディ的な場面もあって、なかなか楽しいです。
このシリーズの晴明様は、外見は、なんとなく、アンジェリークのクラヴィス様似かなぁって感じ。
けれど、性格は、リュミエール様って感じ。(なんとなく、わかるかなぁ。でも、怒ると怖いんですぅ)
そして、彼の恋人役として、強い妖力を持つ白狐(びゃっこ)の姫君の薔子(しょうこ)さん。
すごく美しいけど、大喰らいで、美形に弱く?勝ち気な性格だけど、晴明様を愛する気持ちは、
誰にも負けない、晴明様命って感じ。
ちょっと、うらやましいかも?っていうくらい熱々な、お二人です。(笑)
そして、二人を取り巻く人々?たちも個性的で、格好いいかたも出てきます。
17巻で、終わってしまっていますが、グロリア的には、もう一度、中国からいらした白虎の
若様をもう一度出してもらいたかったなぁって感じです。
薔子さんのお父さんも、素敵かも?
そうそう、忘れてならないのが、隠れた主人公たちと呼ばれている?薔子さんの小姓の子狐たちの
壱狐(いっこ)弐狐(にこ)三狐(さんこ)。>なかなかのネーミングですね。
彼らもすごく可愛いです。
新撰組異禄
無頼ーBURAIー
著者岩崎陽子
出版秋田文庫


2004/09/15
<NEW>
陰陽師阿倍晴明を主人公にしたコミック「王都妖奇譚」を書いた岩崎陽子さんが、新撰組を描いていらしゃいます。
最近、大河ドラマ「新撰組!」を見ている新撰組初心者のグロリアとしては、やっぱり、読んでみたいということで、GET!
意外と、売り切れのことが多くて、ようやく、手に入れました。
どちらかというと、陰陽師の雰囲気を継いで、ちょっとおどろおどろしい場面もあります。
グロリアの場合は、登場人物をとりあえず、大河ドラマにでてくる人物と照らし合わせながら読みました。
(というか、まだまだ、初心者なので、自分の新撰組メンバーのイメージというのがない状態です)
ともかく、この作品の主人公は、斉藤 一(さいとうはじめ)さんのようです。グロリアは、どうしても、オダギリ・ジョーさんの
剣の達人で、ボーしているようで、なにげに一人でさりげなく活躍しているイメージの斉藤さんを思い出しつつ、
やっぱり、団体で連むのが苦手な、格好いい,面倒見のいい?斉藤さんを楽しんでいます。
もちろん、土方さんや沖田さん、原田さん、藤堂さん、 永倉さん、そしてさりげなく、山南さんも活躍してくださって楽しませて
くれます。そして、大河でも個性的でしたが、芹沢鴨先生。(大河では、佐藤浩市さん)とっても凄みがあります。。。
今のところ2巻までですが、まだまだ続くのでしょうか?
楽しみです。



もどる