ちょっとおまけ?なページ(笑)

ここは、映画ビデオコーナーに入れるには、
ちょっと、グロリアの趣味に走りすぎ〜になりそうな映画(ドラマ?)などについてを
こそっと書いております。>ちょっと恥ずかしいですが(あせ)
でも、昔から好きなものでしたし、こうやって、サイトに(ちょっことUPしていると、(めげずに)
いつのまにか(うれしいことに)話題になっていてくれたりするので、
思い切って書いてしまいましょう(笑)






TWIN PEAKS


2002/11/13

グロリアが見たのは、1996年くらいでした。その頃は、もう、このブームは終わってしまっていました。
でも、その後、このドラマにでていたXファイルの主人公役の男の人が、
女装して活躍しているということで、また少し、ブームになりましたが。

今頃って感じなのに、しっかり、その舞台のアメリカのスノコルミーというところまで、
マイクと一緒に行ってきました。(しかも、新婚旅行で。笑)
いや、すごくのどかでした。
この後、シアトルとロサンゼルスに行ったのですが、もう、別世界って感じでした。
ドラマではグレート・ノーザンホテルだった、サリシュ・ロッジは、とてもアットホームで、
素敵なホテルでした。(ドラマのクーパー捜査官のお部屋とは違って暖かい感じのお部屋でした)
あと、舞台の一つにだったダブルRダイナーのレストランのMAR-T CAFE でチェリーパイも食べました。
うー、またのんびり行きたい感じです。
サリシュ・ロッジのスパにも入りたいし。
さて、本題です。
ずっとグロリアが待っていたこの、ツインピークスが、ようやくDVD化されました。
まだ、1STシーズンと映画の「ローラーパーマーの最後の7日間ファイヤーウォークウイズミー」だけ
ですが。
まだ、グロリアは、1STシーズンの特典映像しかみていないという(笑)状況ですが、
いやこの特典映像がなかなか楽しくて。(レッドルームでの”小さな男”によるレッスン、とか)
見応えがあります。
このドラマにでてくる俳優さんは、大勢なのですが
ここに収録されているキャスト・インタビューも面白いです。
ドラマのキャラそのものっていう方もいらっしゃるし(マイケル・Jアンダーソンさん、エヴァレット・マッギルさん)、
本当は、普段はこんな感じな人なんだと、驚いた方(とくにカイル・マクラクランさん。初めて見たのがこのドラマなので、
どうしてもクーパーも捜査官のイメージがあります。)いました。
(最初の方は、この方なんの役なさっていたっけ?という方も)
残念なことに、グロリアが一番好きなハリー保安官をやっていらした、マイケル・オントキーンさんのインタービューが
ありませんでした。
うーん、2ndシーズンの特典かな?

まだ、2ndシーズンの発売?(されますよね?あせ)が未定のようなので、
待ち遠しいのですが。



というわけで?(何がだ?ってば!)

次にグロリア待望のドラマ?が、DVDに!!
そ、それは、なんと↓

怪傑ライオン丸


2003/02/19

ずっと探していたのです。
上記のツインピークスと一緒に。
まだ、ツインピークスは、ビデオ屋さんで、レンタルして見ることができましたが、
この、怪傑ライオン丸は、レンタルビデオ屋さんや普通の販売のお店には、全くみつかりません。(こっそり探していましたが)
しかも、テレビでの再放送もなかなかなくって。私が覚えているのでも、小学6年生くらいのときだったかも。
仮面ライダーとかウルトラマンとかは、好きな人が多いので、今でも新しく次々と作られているようですが。
そんな感じでしたので、ましてや、DVDなんてなるはずがないと思っていました。
ところがところが、ある時、ふと、サイトめぐりをしていたときにみつけたのでした。
怪傑ライオン丸という文字を!!
しかも、DVD化!!
あわてて、そこのサイトにメールしました。
ということで、実は、グロリアにとって、待ちに待ったDVDなのです。
しかも、子供のときに見た獅子丸にいちゃんが格好良くてね。(この時から思いっきり面食いだったのかしら?
いや、刀をふりまわすお侍さんな感じの人に弱いのです。アニメのルパン三世の五右衛門でしょ、田村正和の鳴門秘帖の
げんのじょう様でしょ、(字を忘れました。すみません)、最近だと、ゲーム遙かなる時空の中での源頼久さんでしょ、それから、
ちょっと、日本から離れてしまったけど、プレステ2の真・三国無双シリーズの周瑜様でしょ。
なんだか、グロリアの好みっていうのもの原点かも?という感じのものだったりするのです。

DVD発売前日にTVで紹介された獅子丸にいちゃん(潮 哲也さん)は、ちょっと、なんだか、太めで、
ちょっと、あせりましたが^^;;;、DVDの獅子丸にいさんは、相変わらす、格好いいのです。(はーと)
(まだ、序盤の5つくらいのお話しか見てませんが)
沙織さん役の九条亜希子さんがこれがご縁で、ご結婚っていうのも無理なぁって思ったり。
今は、この方々どうなっているのかな?
ずいぶん、お年を召していらしてると思うけど。(獅子丸おにいちゃん、三国演義のじっちゃま趙雲のように
ダンディになっていたりして。あせ)

今の時代から見ると、ヒマラヤの山中に100年修行した大魔王ゴースンが、なぜ、ちっぽけな日本征服にこだわるのかとか、
その怖いゴースンのお使い?モンスター?たちが、着ぐるみを着ているみたいで、どちらかといえば、可愛くて、滑稽だとか、
なんで続け様に、簡単に沙織さんが敵方に捕まるのかとか、つっこみたい点は、色々あるのですが、
まぁ、獅子丸さんが、格好いいので良しとしよう。。。おいおい。。。
どちらかというと、すぐにライオン丸に変身しないほうがいいなぁ。。。
いや、変身しないと、すぐ、危機に陥ってしまうんだけどね。(笑)
結局、ストーリーの中身は、あんまり覚えてないみたいなので、これからゆっくりと、楽しむことにします。
でも、怪傑ライオン丸のリメイクは、ないかな?>ないよね?たしか、この後、「風雲ライオン丸」ってあったような気がする。
そっちは、江戸時代が舞台だったけ?(こっちは、戦国時代。最初に今川だの織田だのでてきますが)
あんまり、覚えていないもの。。。。


あと、グロリアとしては、昔NHKで、放送されていた田村 正和さん主演の「鳴門秘帖」が見たいです。
(このドラマのオープニングにだまされて、四国の鳴門見にいきました。
みごとにがっかりして帰ってきました。笑)
最近の田村 正和さんは、あまり時代劇にでていらっしゃらないのですが、
グロリアは、時代劇の颯爽とした彼が大好きです。
再放送もしてほしいですが、BSオンリーだけは、やめてほしいです。(だって、グロリアBS放送見れないんだもの)
DVD出たら、絶対買うと、思います。
ちなみに2003年3月だっけ?「若様侍捕物帳」のDVDが出るということなのでしっかり予約しました。
しばらく、田村正和さんの颯爽としたお姿は、こちらで、眺めることにします。

観劇 田村正和主演「新・乾いて候 そなたもおなじ野の花か」



2003年7月29日(月)に、とうとう、念願の生で、田村 正和さんを見に行きました。
いや、こんな日がくるなんて思いもよらなかったです。
劇の題名は、新・乾いて候の第3作めということですが、
前作の二つを見ていないグロリアでも、楽しめました。(前作見ていた人は、もっと楽しめた?)
いや、グロリアは、田村正和さんの素敵な刀回りを見れただけで、充分(なんてね)
さすがに、「スーパー歌舞伎」のように、宙に飛んだり〜は、ありませんでしたが、
演出も凝っていて、なかなかでした。
ストーリーは、なかなか真面目なお話で、暗い感じでしたが(というか、主人公(田村正和)の脇下主丞(かいなげもんどと、読みます。
グロリアも読めないときがあります。汗)が、元々暗い生い立ちという、設定なので、仕方がない感じなのですが、
ちょっと、ラヴロマンス的な(悲恋だけど)ところは、鳴門秘帖な感じでした。
(時代設定は、江戸時代。8代目将軍徳川吉宗の頃。吉宗というと、グロリアは、なぜか、暴れん坊将軍を思いだしてしまうのですが。あせ)
グロリア的には、もう少し、敵方にパワフルな敵役がいたら、もっとよかった感じがします。
徳川通春さん(千葉 哲也)も、最後の方は、哀愁があって、なかなか、いい味出していたのですが、
もう一人、個性的な悪役が居たらなぁと、思いました。(三国志的に言ったら、諸葛亮に対しての司馬懿とか。
ちょっと、スーパー歌舞伎の司馬仲達役をした方が出演されていたので、つい、感じてしまったのでした)
でも、帰ってきてからもちょっと、まだ幻でも見ているのかなと、思うくらい、楽しんできたのでした。
(観劇のあと楽屋出入り口のところで、剣劇後の何人かの方が、出演者の方を待っていらっしゃいました。
グロリアも、ちょっと待ってみました。すると、Tシャツ姿の田村正和さんが、通りすぎられました。)
うーん、やっぱり、現代風の田村正和さんもいいですが、グロリアは、時代劇の正和さんが、
もっと好きですね。できたら、劇だけではなく、ドラマや、映画でも、時代劇の田村正和さんが見たいです。

(あ、それから、余談ですが、なんとなく、この劇が始まるときに流れる曲(テーマ曲なのでしょうか?)を聞くと、
グロリアは、なぜか、FF7(ファイナルファンタジー7・PSゲーム)を思い出しました。
幻想的で、悲しくてって感じでした。。。なぜかなぁ。。。。


キューティーハニー実写版



最近、昔のアニメが、実写版で映画化〜というのが増えてきました。(2005年現在)
もちろん、アニメと声も雰囲気も違う〜という方もいらっしゃると思いますが。。。
子供の頃に「ハニーフラッシュ!」と言って、遊んでいたグロリアには、
なかなか面白かったです。(笑)
もちろん、時代も現代風になってましたね。(携帯電話あったし)
話もトントン進んでましたし。。。
ちょっと胸キュンするところもあったし。。。。
実は、続編も期待していたりするわけですが。。。
どうでしょう。。。。


聖石傳説(せいせきでんせつ) 英雄伝@〜B



ふと、いつも行くレンタルビデオ屋さんで、目に入りました。
なんだか昔の「三国志」や「南総里見八犬伝」、「笛吹童子」(もう一度見たいな〜)NHKの人形劇のような感じに思えました。
けれども、よく見たら、400年前の中国のでの伝説?(お話)を舞台にした台湾で霹靂布袋戯という伝統のあるところ?で
制作されたものらしいです。
ただ、美しい人形でお芝居なだけではなくCGなども頻繁に使ってそのお話での戦いに迫力があるそうです。
(今現在2005年5月18日、グロリアは、このTVシリーズ?(DVDシリーズの日本版?)しか見ていません。2002年に日本では、
劇場版が公開され、これは、超迫力のあるものすごいものだったそうです。これはDVDになっているので、ぜひなんとかして見たいです。)
私が見たのは、「霹靂圖騰 という台湾ではDVDで全20巻でているものらしいですが、
2002年に、3巻の日本語版が販売・レンタルされてから2005年現在それ以降、日本では発売されていません
最初は登場人物が多くて、覚えるのが大変でしたが、どんどん、話に引き込まれて、
3巻めになると、気がつくとグロリアは、素還真(そかんしん)様LOVE
なっていたのでした。(でも、ほかにも格好いい美男子男性陣が多くて、白衣剣少さんとかも気になるのですが。爆)
劇場版に比べてこのシリーズはそんなに迫力ないと言われますが、グロリア的には、戦闘シーンはなかなかすごくて見応え十分です。
台湾では、このシリーズは現在でも続々でていて、(DVD50巻など)これらの主な登場人物のグッズを始め、写真集も出てるとか。。。
ぜひぜひ、このシリーズ日本でTV放映やってほしいですね。
(もちろん、地上波で。というかグロリア衛星放送とかケーブルテレビは、みれないので)
通なかただと、台湾でDVDを買いまくりなさっているらしいですが、
グロリアは、中国語わからないので(字幕なしだと。涙)
すくなくとも、3巻以降のDVDだしてほしいです。
そうでないと、グロリア。。。先が気になって今夜も眠れません。。。。
グロリア的には素還真様(日本語の吹替は子安武人です。)を龍神の御子パワーでなんとかお救いしてさしあげたいですね。(笑)
四神名とかもでてくるので女の子用恋愛ゲーム「遙かなる時空の中で」シリーズをプレイした方もかなりついていけると思います。
それとも女王様パワーの(アンジェリーク・十二国記)方がいいかな?(爆)

マイネリーベ

2005年9月3日

しっている方は多いと思いますが、もとはコナミから出ている女性向けゲームからのアニメです。
グロリアもプレイしようか、ずいぶん迷いました。
うわさでは、ときめきメモリアルぽっく難しいということなので。
でも、この男の子たちの世界には、ちょっと興味あるし。。。
ということでレンタル屋さんで、借りて見てみました。
文句なしに面白いです。
ゲームをプレイしたことがない人でも、はまれます。>って私か。。。
時は、1935年(って、グロリアはまだ、生まれていないって。)世界が戦乱。。。
(日本も戦乱?)という、ちょっと架空的な世界でのヨーロッパ大西洋にある、とあるクーヘン王国という、
国があり、将来、その国を支えるためのエリートが学ぶ、ローゼンシュトルツ学園。。。
そのシュトラールと呼ばれる候補生たちのお話なのですが、ゲームでは、ラブラブ的な要素が多いようですが、
このアニメは友情物語でなかなか楽しめます。急展開な部分もありますし。
とくに、グロリアは、ナオジ君(日本からの留学生)が好みです。
彼は、特に、海外に出て活躍しようとする日本人の気持ちをすごくよく表している思います。(ちょっとだけ、海外生活経験あるグロリア語る)
それと、忘れてはならないのが、ローゼンシュトルツ学園の校長先生
あのおおらかさで心が広い校長先生は、教育者の鏡って感じです。(おおげさ)
ゲームでは、この先生ともラブラブになりたいと思っちゃったりします。
また他の候補生たちの個性も魅力的。
彼らの成長した姿も、ぜひ見たいと、思う、おばさま心であります。(爆)
(ということで、PS2版のゲーム買ってしまいました。Best 版出ていましたので)


遙かなる時空の中でー八葉抄

2005年9月3日

これもゲームからのアニメです。(DVDになっています)
オリジナルアニメーションは、あったのですが、これはTVで深夜に放送されていました。
ゲームを知らない人にも楽しめるし、遙かをプレイしたことのある人には、遙かの世界をアニメで堪能できて
なかなかいいです。
とくにゲームでは鬼の一族のイクディタールさんが、いいおじさんの印象だったのですが、
このアニメでは出番も多くて、大活躍です。(すごく格好いいです。)
コミックのお話を軸にストーリーは展開していきますが、所々コミックと違うような部分もあって、
コミックを読んでしまった人でも楽しめます。
このゲームも女の子向けのラブラブゲームですが、このアニメのストーリーは、なかなかジビア。
世界のあちらこちらで戦争が起き、人種差別や民族闘争がある現在、なかなか、考えさせられるストーリーになっています。
できたら、このアニメ、世界の人々にも、みてもらいたいかも。。。。

ファイナルファンタジー7アドベントチルドレン

2005年9月21日

ファイナルファンタジー7をプレイしたことのある方には待ちに待った映像作品です。
時間設定は、ゲームでプレイした世界の2年後ということになっています。
中にはゲームじゃないのか〜という方や、ゲームをプレイしたことのない方にはわかりにくいとか、
色々非難もありますが、グロリア的には、すごく綺麗で、ストーリー的にも退屈しないし、キャラクターの個性もイメージ通りだったし
すごく満足です。(グロリア的には、やはり、セフィロス様VSクラウドのバトルが好きです。ということで、何度でもリピートして見てます。
こんなとき本当にDVDっていいですね。見たいところからすぐ見れるので)
と、色々ほめてみましたが、それだけでは能がないので、ここでは、グロリア的に、ちょっとアドベントチルドレンを勝手に解釈してみようかと。。。
(聞きたくない方は飛ばしてください。また、ちょっとねたばれ要素もあるのでこれからFF7プレイしたいって方もやめたほうがいいかも?笑)

とくに、印象的だったのは、神羅カンパニーの新社長(新になってからずいぶんたっていますが。たしかゲーム上では、会社をセフィロスに襲われたとき
社長の父親が殺されて、その死を悼むところか、さっさとその後を継いでいませんでしたっけ?このため、この映像作品で、彼がカダージュたちにたいして親不幸者と言った台詞においおい、おまえに言われたくないと思った方も多かったはず)
ルーファウスが、カダージュ(セフィロスの思念体・想い?)に対して、
星を巡るライフストリーム。生と死を行きつ戻りつ。その繰り返しこそが命の正体ならば、歴史が繰り返されるのが必然。
ジェノバだか、セフィロスだか知らないが何度でも事を起こすがいい。我々は、命のさだめに従い、おまえたちを阻止してみせる
」という台詞です。

神羅カンパニーは、この世界では、この星の資源といわれるライフストリームというものを用いて、人間の技術を進歩させて、
発展してきた会社です。
そして、その考えに反対する人たち(資源をむやみに使いすぎるとか)さえも、力つくで押さえていたということです。
(この力ずくって、神羅カンパニー専属のソルジャーを用いての物理的な抑制だけじゃなかったかも?なんとなく。笑)

そして、セフィロス。(彼の超個人的な恨みは、ちょっと置いておいて。)彼の誕生は、元をただせば、この神羅カンパニーでの技術の結集を発展させた結果誕生したものでした。(詳しくは、ジェノバとかいうものからの細胞を埋め込まれた?たしかにそのために超人的な力を持てるようにはなった。)
たしか、FF7のゲームキャラ説明でもありましたが、セフィロスの名前の由来は「神性の流出」ではなかったかと。
(そして主人公のクラウドって晴れなんだか、雨なんだかわからない、くもりの意味かな、っと)
なんだか、セフィロスの出現(再臨)ってまるで、この世界を(好き勝手に)発展させてきたこの星の人々に対する罰という感じのような

まぁ、それにたいして、我々は、(我々の技術を今後も発展させて、結集させて?)何度でも撃退するぞ〜って、ルーファウスは、言っているわけですが。

そういう、神羅カンパニーの戦い方に対してクラウドたちの戦い方は、友情だとか愛とかを支えにして、みんなで頑張るって感じでしょうか?
そして、この星で、亡くなった人たち(ゲーム中では、エアリスとかザックスとか)の想いも含まれた、ライフストリームを大切にしながら、
セフィロスに対決していこうという感じなのでしょうか?

内容的には、なかなかすごいテーマを持っているような気がします。
さて、どっちの道が、いいのかな?と思うとまた、色々考えてしまいますが。


でも、結局、グロリアは、悪役のセフィロスが好きです。(笑)
(ゲームのFF7(本編)では、ニブルヘルムで自分の正体を知るのですが、その前夜にセフィロスに話しかけると、
たしか、「自分の故郷に帰るってどんな感じだ?」って答えるところ(セフィロス)があったように思います。
グロリアも、子供の頃転校ばかり多くて、これっという自分が育った場所というところがなくてなんだか、気持ちがわかるな〜と思ったのですが。)

何度でも、クラウドVSセフィロス戦をついつい、見てしまいます。
なかなか、ソルジャー姿のセフィロス様が戦っているお姿を見たことがなかったので
うれしいです。
ただ、セフィロス戦のところが、すごく画面が暗くなってしまって残念です。
(リミテッド版でのコメンタリーで、その暗くなる理由がわかりましたが)

それにしても、最後、クラウド君の刀があんな風になるなんて、反則〜(爆)

ここから追加です。
いつもPCで、このDVDを見ていたのですが、PS2で、TVで見てみました。
すると、はっきり見えるのですね。>クラウドVSセフィロス戦
PCで、見たときはあんなに暗いのによく、クラウドは、セフィロスと互角に戦えるのか不思議でしたが、
TVで見て納得です。
いっぱいセフィロスが見れてうれしいです。
そういえば、タークスのレノとルードもいい味出していましたね。
どうも、ヘボヘボプレイヤーのグロリアなので、ゲームFF7では、いやというほど、タークスの皆さんにいじめられた思い出が。(あせ)
とくに、終盤の大きな2つの手足の長いロボットにヴィセントとバレットが捕まって何度もゲームオーバーになった覚えがあります。(涙)

それから29500円のアドベントビーシーズに入っていたDVD(これが目的だったのですが)
OVAは、5年前のあの事件のアニメでした。(実際に起こったほうの話)LAST ORDER OF FF7です。
ちょうどグロリアが、FF7プレイ中にTVの調子が悪くて、途中、文字と画面が反転してよくわからなかった部分でした。
(そのためにうら覚え。最初のセフィロス登場の話と、最終決戦は、しっかり元に戻って、ちゃんとプレイできましたが。)
タークスのツォンのファイルのセフィロスの写真がすごく寂しそうなのが印象的でした。
FF7ACを観た人に50の質問



彩雲国物語

2006年12月02日

NHKの衛星放送でやっているアニメです。
でも、グロリアは、衛星放送が見れないので、DVDになったのをレンタル屋さんで借りてみています。
なかなか面白いという評判だし、イラストが、由羅カイリ ということで、気になっていました。
ストーリーは、架空の国、彩雲国を舞台とした中華風ファンタジーで、主人公のは、
国の官吏になりたいと願う、何事も前向きに考えて行動する女の子、紅秀麗(こう しゅうれい)
まぁ、この子も可愛いのですが、周りの格好いい男の人たちの人間関係が、面白いです。(裏の部分も色々あって)
彼女が、頑張っている裏で色々起きている事件もなかなか、目が離せません。
そして、今は、ご老人である、霄大師茶太保が、若きときは、こんなにイケメン?だったんだよ〜という感じの場面もあるので、
なかなか今、進行中の話だけでなく、彼らの若き日々は、どうだったの?とかも、
色々期待させられるような展開です。
秀麗に思い寄せる国王の紫劉輝も可愛いし、秀麗をいつも見守ってる静蘭も素敵ですね。
これからの展開が、楽しみです。
本も興味がありますが、読んでしまうと、アニメがつまらなくなるのでは?と思い、読んでいません。


PRIDE

2007年5月06日

香港でのTVで大ヒットした言われるアクション時代劇ドラマです。
最初は、ニコラス・ツェーが演じる花無缺が、格好いいなと思って見始めましたが、
ディッキー・チョンの演じる小魚児も、とってもいいです。
そして、出てくる主人公2人?だけでは、なくて、他の周りのキャラクターもとてもいいです。
男の方には、美人さんが勢揃いで、たまらないかも?(笑)
笑いあり、涙あり、アクションあり、グロリア的にはとても楽しめました。
最後のラストバトルのときは、なんでこんな展開に〜と思いましたが。
ストーリー的には

主人公の花無缺(ファーモウキュウ)と小魚児(ショウユウイー)は、孤児としてそれぞれ異なる環境で育った双子の兄弟。 武術が盛んだった明の時代に、女ばかりの集団「移花宮(イーファゴン)」があった。ある日「移花宮」の最高位にいる邀月(ユウユ)が怪我をした男性、江楓(ゴンフォン)を助けて宮内に連れ込む。そして、一方的に江楓を好きになってしまう。しかし、江楓は世話をしてくれた下女・花月奴(ユウロウ)に心を奪われる。二人は、鉄則の厳しい移花宮を逃げ出し、後に花月奴は双子を産む。それを知った邀月は怒りのあまり二人を殺し、生まれた赤ん坊のひとり花無缺を奪い去り、残された小魚児をわざと江楓の親友である燕南天(インナンテン)に残す。そして、この双子が大きくなった時、互いに殺すように仕向けたのだ。離ればなれになった双子の兄弟が、18年の時を経て運命の再会を果たすが・・・・。」ブロードウエイホームページより。

こんな時代劇は、なかなかいいですね。どうも、現代ものは、あまり、好きじゃなくて。
色々出てほしいなと思うこの頃です。



もどる